アタマジラミは暑い時期によく発生します![]()
しかし最近では家の温度管理が一定のため
一年を通じて発生するようです![]()
不潔であるかは関係なく、髪と髪が直接触れてうつる
帽子やくし、タオルなどを介してうつると言われてます
特に後頭部や耳のうしろ
で見つけやすいです![]()
成虫の大きさは2~3ミリで褐色
卵は0.5×0.3ミリの白色楕円形
アタマシラミの寿命は約1ヶ月![]()
プールや水の中でも丸1日生きます
シャンプーでも死にません![]()
移動速度は時速20cm![]()
だから移るときは頭から頭、
小さい子供に感染者が多いのはその為です
退治方法は![]()
厚生省指導でつくられたピレストイド系フェノトリンという薬が
製造販売されていますがこれ1種類のみ。
ゴキブリや蚊を殺す家庭用の殺虫剤にも
使われるピレスロイド系の薬剤
しかもすでにこの薬に耐性を持ったシラミが出没してきています![]()
だからアタマジラミを発見したら![]()
病院
へとは一概に言えないようです・・・
病気ではないですし、薬をすすめられるだけですから![]()
そこで某アタマジラミ駆除会社が販売している
天然ハーブエキスでできた「頭皮用トリートメント」を発見![]()
その成分は
バジル(メボウキ)
カモミールローマン(カミツレ)
ゼラミウム
ミルラ
バイオレット(ニオイスミレ)
ヤロー(セイヨウノコギリ)
オレンジetc
※ハーブ成分だけピックアップしてみました
これを参考に「アタマジラミ予防アロマトリートメント」レシピ![]()
・バジル 2滴
・ゼラニウム 2滴
・オレンジ 2滴
・ティートゥリー 2滴
・ラベンダー 2滴
・ローズマリー・カンファー 2滴
・セージ 2滴
・ユーカリ・ラディアタ 2滴
・グリセリン 5ml
・エタノール 5ml
・カモマイルウォーター 20ml
上記の精油の成分と手に入りやすさを考慮して考えました
ご使用前によく振って、乾いた髪全体に15cmほど離して
5回スプレー、その後櫛で髪の毛を梳かしてください。
1日1回を目安にご使用くださいネ
別にアタマジラミがいなくても
髪に良いトリートメントスプレーだと思いますよ