内臓アロママッサージ
メスで腹をかっさばいて腎臓、肝臓、胃、腸をアロマでもみほぐす事ではないですよ![]()
呼吸法の観点から考えたマッサージ法です。
まずはどの内臓を強壮したい、回復させたいか考えます。
【胃】
・バジル
・タラゴン
・マンダリン
・フェンネル
・ペパーミント
【肝臓】
・ラベンサラ
・ローズマリー
・バジル
・セージ
・ローレル
・バジル
【腎臓】
・ローレル
・ラベンダー
・ペパーミント
・パルマローザ
・ユーカリディベス
・ジュニパー
・ペパーミント
【腸】
・オレンジスィート
・ジンジャー
・ローズウッド
・バジル
・ローウマリー
・ベルガモット
それぞれの精油を植物油5mlに3~5滴
それをお腹と背中下方に塗布します
こっからが「内臓アロママッサージ法」です
というか単なる呼吸法なのですが
息を吐くときにお腹を膨らませ、吸うときにお腹を凹ませる
逆腹式呼吸といい、ヨーガや気功、スポーツ選手が
自然に行なっている呼吸法です
息を吸うときにお腹を凹ますことで、お腹にかなりの圧力がかかります。
このときに内臓にマッサージ効果を発揮して健康を増進するのです。
そしてそれぞれの臓器にあった精油をブレンドしたオイルを
お腹に塗布することで内臓アロママッサージが完成というわけです![]()
結構、腹にくるので
軽く運動した感じになります![]()